先日、普通救命講習会を開催しました!!
この講習を受けた方は、普通救命講習終了証がもらえます。
まずは、DVDを見て緊急時の対応方法等を教えてもらいました。

その後は、実際に緊急時の対応をし、どのようにAEDの装着をするのか
心肺蘇生のやり方などを教えていただきました。


肘を曲げず腕の力だけで行うのではなく、体全体を使って行うのは
簡単そうに見えて、実は難しかったりします!!

どれだけ早く正しい救命を行うかで、人の命を左右します。
日頃から、講習の内容を思い出し、AEDの場所や使用方法、
期限を確認しておこうと思います。
みなさんも、地域や職場の近くにAEDがどこにあるのか確認しておくと
いいかもしれませんね!!!
https://aedm.jp/ 「AEDマップ」googleで検索してみてくださいね!!
この講習を受けた方は、普通救命講習終了証がもらえます。
まずは、DVDを見て緊急時の対応方法等を教えてもらいました。
その後は、実際に緊急時の対応をし、どのようにAEDの装着をするのか
心肺蘇生のやり方などを教えていただきました。
肘を曲げず腕の力だけで行うのではなく、体全体を使って行うのは
簡単そうに見えて、実は難しかったりします!!
どれだけ早く正しい救命を行うかで、人の命を左右します。
日頃から、講習の内容を思い出し、AEDの場所や使用方法、
期限を確認しておこうと思います。
みなさんも、地域や職場の近くにAEDがどこにあるのか確認しておくと
いいかもしれませんね!!!
https://aedm.jp/ 「AEDマップ」googleで検索してみてくださいね!!