本日の昼食 2022年 1月 30日 Sun 16:29 管理者 こんにちは。 本日の昼食を紹介します。 ・ごはん ・鶏のトマト煮込み ・もやし炒め ・キャベツのピーナッツドレッシング和え ・みそ汁 鶏肉は入居者様でも噛み切れるくらい柔らかく調理されています。 和え物もクリーミーに仕上がっていて美味しかったです。 日々栄養バランスの取れた献立を考えてもらえて幸せだなぁと思いました。 今日の献立
続・ウォーキングやってます!! 2022年 1月 29日 Sat 15:47 管理者 こんにちは。 居宅の藤永です。 昨年夏にウォーキングのブログをあげましたが、その続編。 最近は寒くなり回数は減りましたが、時々歩いています。 またご近所の色々な発見がありましたので、紹介します。 とにかく寒い!! ですが、空気が澄んでいて、夜空がとてもきれいに見えます。 ここを上がっていく勇気ありますか? 上がってみるとそこには神社が! ひとり肝試し状態……。 住宅街のど真ん中に、珍しい自動販売機発見!! パン、甘酒、ドレッシング、ふりかけ、本等々あり、コンビニいらず! 今これを使っている人はいるのだろうか? 暗闇の中、黒猫を発見。 こっちに気づいて、ものすごい勢いで逃げていきました……。 コロナ禍の今、運動不足解消にウォーキングお勧めです。 新しい発見があるかもよ。 居宅介護支援事業所
オーガニック野菜のべジラボ弁当! 2022年 1月 27日 Thu 13:23 管理者 こんにちは! 多機能型事業所かんべ 管理者の谷村です。 本日は、就労継続支援B型事業所スマイルワークみのりのお弁当を紹介します。 当事業所では2月より毎週水曜日に、就労継続支援B型事業所ベジモファームBひろしま べジラボ野菜食堂様から、 べジラボ弁当の販売をしていただくことになりました。 無農薬・無化学肥料の新鮮な野菜を使用した、栄養満点のお弁当です。 ↑今日の献立は↑ ☆鶏肉のハンバーグ ☆青菜炒め ☆マカロニポテトサラダ でした。青菜炒めの中には、大根菜、小松菜、カブの葉、チンゲン菜、ルッコラといった いろいろな種類のお野菜が使われています。使われているお野菜は全て自社製とのことです。 毎回、献立が変わるとの事で、水曜日のお昼が楽しみです(^_^) 栄養たっぷりのお弁当で、みのりの利用者様にも元気に頑張っていただきたいと思います。 毎週、火曜日には店頭でお弁当販売もされているとのことです。 新型コロナウイルスの感染拡大が早く落ち着きますように… 栄養満点の食事と元気に作業で免疫アップ!お互い様で助け合いながら スマイルワークみのりは、今日もがんばっています! スマイルワークみのり 今日の献立
おでん企画 2022年 1月 26日 Wed 03:00 管理者 こんにちは、介護付きホームです。 先日おでん企画を行い、熱々のおでんを皆さんに食べてもらいました。 熱くて美味しいよと喜んで食べられる方もいらっしいました。 味付けもよく好評でした。 介護付きホーム最高齢の99歳の方もこの笑顔です。 普段、食の細い方でも完食される方もいらっしゃいました。 コロナが厳しい中、皆さんに美味しく、楽しく喜んでもらえました。 また次回も是非楽しみにしてもらいたいです。 特定施設
今日のお昼ご飯 2022年 1月 23日 Sun 15:42 管理者 こんにちわ 今日のお昼御飯です。 ごはん 焼きサバの南蛮漬け 白菜と鶏の塩煮 とろろと花麩のお味噌汁 高菜漬け 南蛮漬けの程よい酢がたまらないおいしさでした。 世間はオミクロンが猛威を振るっていますが・・。 かんべ村は穏やかです。 温かいご飯が出てくる幸せ・・・。今日もおいしくいただきました。 今日の献立
フレンチトースト作り☆ 2022年 1月 21日 Fri 17:03 管理者 こんにちは、デイサービスです。!(^^)! 今週の水曜日に、おやつレクとして「フレンチトースト」 を作りました。 本来なら、利用者様と一緒に作るのですが、コロナ対策の為、 職員が焼いた物を提供しました。 利用者様から、「good!」を頂きました♪ 皆さん、「美味しい!もう一枚」と、お代わりをされていました。 なんと!4枚も食べた方がいらっしゃいました。Σ(゚Д゚) はやくコロナが終息して、安心して、 色々な行事が出来る様になるといいですね!
令和4年 鏡開き 2022年 1月 17日 Mon 13:40 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日鏡開きを行い入居者の皆様にぜんざいを作って提供しました。 小豆から煮込んで仕上げましたよ☺ スマイルワークみのりの利用者さんが 漬けた白菜と沢庵を付け合わせに出しました。 ぜんざいは程よい甘さで美味しいと評判でした☆ ケアハウス 行事・企画
サーキットトレーニング 2022年 1月 15日 Sat 14:04 管理者 こんにちは、かんべ村介護付きホームの入江です。 サンリブの入口でカーブスのスタッフに声を掛けられ、運動不足の私がカーブスに入会して2年が過ぎました。現在は週5日の割合で通っています。 サーキットトレーニングの紹介です。 カーブスの運動が効果的な理由は カーブスはこんなところ 昔から「継続は力なり。」と言われますが、これからも続けて元気に過ごしたいと思います。 特定施設
オリンピック(もちつき大会) 2022年 1月 11日 Tue 17:05 管理者 デイサービスです!(^^)! 今週から1週間かけて、レクリエーションで オリンピックを行っております。 職員手作りの、杵を使って餅(おじゃみ)をつき、 袋に入れてこねて出来上がりです。 杵で餅を5回たたき、白い袋に餅を入れて丸めて、 タイムを競います。 一生懸命になりすぎて、杵が壊れるハプニングもありました。 そんなこともあろうと杵を5本作っていたから大丈夫(^O^)! メダルを獲得する為、皆さん必死に行われています。 デイサービス
謹賀新年 2022年 1月 5日 Wed 10:03 管理者 グループホームかんべの里です。 明けましておめでとうございます。 昨年は、皆様にはコロナウイルス感染症予防対策に、ご協力いただきありがとうございました。 おかげさまで入居者様全員元気で年を越し、楽しくお正月を迎える事が出来ました。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 (2F) (3F) グループホーム