鏡開き(ぜんざいの日) 2021年 1月 14日 Thu 09:59 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日、鏡開きの日にぜんざいを作って提供しました。 皆さんに美味しいと好評でした。 たまには甘いものでほっと一息入れたいですよね。 ↑爪楊枝に刺さっているものは沢庵です 施設長がきりんの子ども達と一緒に漬けたものです こちらも皆さんに好評でしたよ☺ 行事・企画 ケアハウス
元旦 2021年 1月 6日 Wed 02:34 管理者 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 2階介護付きホーム上田です。 コロナウイルス感染防止のため元旦の互例会が中止となり、 お正月気分が味わえないなか、 職員が恒例の獅子舞で皆様を盛り上げました。 入居者の皆様がコロナウイルスに負けない、 そして今年一年健康で元気に過ごせます様に願いを込めて。 獅子舞が噛みつきました。 皆様笑顔で噛まれていました。 実はこの獅子舞は4年前位に私が作った物でちょっとボロボロになったので今年で終わり。 大活躍しました獅子舞さん有難う。良く頑張ってくれました。 来年は新しい獅子舞を制作します。お楽しみに。 終わりにケアハウスの正面玄関の正月飾りと元旦のおせちを紹介させてください。 今年は静かな正月となりました。 家族様におかれましたはご心配もあると思いますが、 皆様お変わりなくお過ごしですのでご安心ください。 行事・企画 ケアハウス 特定施設
クリスマス会(ケアハウス) 2020年 12月 27日 Sun 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日クリスマス会をしました。 今年は入居者様に2グループに分かれていただき 半数ずつ食事をとってもらいました。 コロナの感染対策として職員が取り分ける形でバイキング形式にしました。 例年はこの時期に放課後等デイサービスきりんのこどもたちが 合唱を披露してくれるのですが 今年は事前に撮影された動画を皆様に見ていただきました。 子どもたちが一生懸命歌っている姿に涙する入居者様もいました。 クリスマス会の終わりに施設からのお菓子と きりんの子ども達からのクリスマスカードをプレゼントしました。 来年は良い年になりますように☆ 行事・企画 ケアハウス
握り寿司 2020年 11月 24日 Tue 16:24 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日握り寿司を皆様に提供しました。 コロナウィルスの影響で介護付きホームと同様に実演は無く、 桶に並べた状態での提供になりました。 ↑炙りネタもご用意しました。 注文は壁に貼ったネタの中から選んでもらいました。 皆さんお寿司は好きですね~ 一度はおかわりされてました。 おかわりの寿司を選ぶ時はマスク着用です。 入居者様が私たちの頑張っている姿を撮ってくれました。 今回も満足して頂けて良かったです☺ ケアハウス 行事・企画
さんま炭火焼き 2020年 11月 7日 Sat 13:15 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日、さんまを炭火焼きして皆様に提供しました。 職員が炭臭くなりながら一生懸命焼きました。 普段魚を残す方も「おいしかったよ~。」っと きれいに食べていました☺ 食欲の秋ですからね~ 今のうちに体力をつけてもらわないと☆ ケアハウス 行事・企画
みんなで芋掘りをしました。 2020年 10月 20日 Tue 15:46 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日屋上の畑で芋掘りをしました。 芋を掘るところから手伝っていただきました。 「ここ掘っていいんかね~??エイっ!」 声が聞こえてきそうです。 皆様良い笑顔です☺ こちらが収穫の成果です。 後日焼き芋にして皆様に提供します☆ 特定施設 ケアハウス
かんべ祭り in ケアハウス 2020年 10月 9日 Fri 14:57 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 今年のかんべ祭りは各部署での開催となっています。 ケアハウスでも祭りの雰囲気を味わっていただこうと 職員が広島風お好み焼きを、施設長が芋煮を作って提供しました。 業者から鉄板を借りて皆様の目の前で焼いて提供しました。 焼いたたものはホットプレートで保温しておきました。 皆様から「おいしかったよ。」や「おいしかったからおかわりがしたかったよ。」、 「お疲れ様だったね。ありがとね。」などと言っていただきました。 今度はさんまを炭火で焼いて差し上げようと考えています☆ 行事・企画 ケアハウス
敬老の日の食事会 2020年 9月 21日 Mon 16:17 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 敬老の日の食事会をしました。 施設長のお祝いの言葉から始まって、、、 入居者様同士でカンパーイ☆ お互いの健康を願っていらっしゃいました。 食事も皆様に満足して頂けたようで良かったです。 栗の渋皮煮は施設長が北広島町の実家で採ってきた栗を使って作りました。 皆様にも美味しいと好評でした。 今年も施設からお祝いの紅白饅頭をご用意しました。 来年も皆様とこうやってお祝いができることを願っています。 ケアハウス 行事・企画
夏野菜カレー 2020年 8月 28日 Fri 14:37 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日、屋上の畑で採れた野菜で 夏野菜カレーを作って皆様に提供しました。 例年は入居者の皆様に野菜の処理などを 手伝っていただきながらワイワイ作るのですが 今年は「新型コロナウイルス感染拡大予防対策」ということもあり 職員のみで作りました。 パプリカ以外、全部屋上の畑で採れた野菜です。 (ナス、ゴーヤ、ピーマン、ジャガイモ、カボチャ) もちろんカレーの中に入っている野菜もかんべ産です。 皆様に「おいしかったよ。」と言っていただき 一生懸命作った甲斐がありました。 次も何か美味しいものを作って差し上げようと考えています☺ 行事・企画 ケアハウス
かき氷の日 2020年 7月 21日 Tue 14:15 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 梅雨が明けそうで明けない今日この頃。 皆様にかき氷を提供しました。 当日はとても暑くてかき氷日和でした。 シロップはイチゴとメロンと抹茶を用意しました。 トッピングはあんこ、バニラアイス、練乳、みつ豆☆ みつ豆が入ると彩りがきれいですね。 かき氷のお供に屋上の畑で採れたプチトマトを付けました。 皆様に喜んで頂けて良かったです☺ 行事・企画 ケアハウス