今年も防災についてみんなで考えてみました。
紙芝居「なっちゃんのランドセル」を読みました。
「8・20土砂災害を絶対に忘れない!」という想いをもとにつくられたお話。
みんなとても真剣にみています。
終了後、避難をすること、自分の地域を知ること、命を守ることなど話し合うことができました。
5年保存できる飲み物や食品など、防災食を紹介しました。
みんな興味深くみてくれました。
防災食が入ったカバンを背負ってみたいという児童もいました。
足には新聞紙で折ったスリッパをはいています。
今回は紙芝居をきっかけに、防災についてみんなで学びあうことができましたし、
何より命をまもることの大切さを話しあうことができました。
9月1日は防災の日です。
今から台風でたくさん雨がふる季節になります。
みなさんも今一度、防災について考えてみられてはいかがですか。