1月18日(金)に研修を行いました。
今回のテーマは「介護技術」
講師にお招きしたのは、以前からかんべ村でもお世話になっている「おかもとリハビリ訪問看護ステーション」の中田理学療法士さんです。
介護技術といっても色々ありますが、今回学んだのは「移乗」「支持基底面と重心」「杖の選定方法と介助方法」です。
下はお尻とかかとをガラスにつけてお辞儀ができるか確認中。お辞儀の練習じゃないですよ。
ある職員は「重心が・・・」「重心は・・・」と何度も講師に質問していました。
今までなんとなく行っていた介護。それに今回学んだ理論を付け加える事で今後はより良い介護ができるのでは
ないかなと思ってます。そしてご利用者様に還元していけたらと思います。
介護をする側、される側がお互い楽な介護を目指して今後も頑張っていきたいと思います。