ゴールデンウィーク 2022年 5月 6日 Fri 09:44 管理者 こんにちは^^ 本部の佐々木です^^ ゴールデンウィークも終盤ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか!? 今年はお天気にも恵まれて、、、ますが自粛しております^^; そして 自粛といえば! そう!BBQ~~~!!! 子供の遊びたい欲と胃袋を満たす絶好の機会! 火おこしからの~ まずは軽めに^^ 本番Go!Go! 休日の明るいうちから飲むチューハイは格別でした 今なら父の気持ちがわかります♡ さて、欲も満たしたので! 明日からまた頑張ります^^/ 日記 本部
土師ダムへドライブ 2022年 4月 26日 Tue 11:32 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日天気が良かったので介護付きホームの入居者様をドライブにお連れしました。 行き先は土師ダム☆ 道中には藤の花が見頃を迎えていました。 土師ダムの藤棚はそれは綺麗だろうと期待しておりましたが、 残念ながら少し早かったようです。 気分を取り直してターミナルに立ち寄っておやつにアイスを食べました。 アイスで乾杯!! 皆さんあっという間に完食されました。 短時間のドライブでしたが皆さん「楽しかったよ」と言っていただきました☺ 日記 特定施設
秋の1日 2021年 10月 11日 Mon 16:37 管理者 10月に入りましたが日中の気温は30度近く、、、 全然10月らしくない毎日が続いておりますが、 皆様体調など崩していらっしゃらないでしょうか^^ 先日の日曜日もものすっごくお天気がよくてお出かけ日和☆ でもでもビビリの私としては自粛生活から抜け切れず… しかし体力の有り余っている子供と一緒にお家時間を満喫すべく 日よけの準備をして いざ!!! BBQ~~秋と言えば食欲の秋~~ ヘルシー嗜好なのではありません^^; 撮影をすっかり忘れてお肉も野菜もすっかり食べてしまってシメで慌ててパチリ^^; そしてBBQの後は 芋掘りです☆☆秋と言えば芋掘り☆☆☆ つるを切ったら見えました!! じゃじゃーん!!!立派な「紅あずま」ちゃんが出てきました^o^/ 大満足な1日でした♥♥ もちろんこの後芋のつるもおいしくいただきました☆ しかしほんまに暑かったです!!!!! 日記
我が家の保護猫 2021年 7月 28日 Wed 09:40 管理者 こんにちは。 ヘルパーステーションの福田です。 我が家は2匹の保護猫と暮らしています。(=^・^=) 16歳の男の子チョコちゃん=^_^= 人間なら80歳‼ 6歳の男の子大福ちゃん=^_^= 人間なら40歳です。 どちらも、体重が な・ん・と‼ 約7㎏もあるんですよ 赤ちゃんなみですね(*^^*) 猫の走力は時速約47Km/7.7秒。 跳躍力は約1.8m助走なしでも体調の5倍の高さまで飛べます。 すご~い(@_@)‼ 人間は時速約37.5Km/9.6秒(2020年時点の世界記録より) 跳躍力は約70㎝台(NBA選手の平均記録より) その他、動体視力は1秒間に数㎜という細かい動作も察知できると言われ、 反射能力は背中から落下しても 身をひるがえし正方反射が良く知られています。 そんな猫も人間と同じように高齢になると色々とお世話がいるようになります。 日記
野平ベーカリー☆彡 2021年 1月 17日 Sun 17:19 管理者 こんにちは かんべ村介護付きホームの野平です。 コロナがなかなか終息せず、ステイホームの日々が続いています。 そんな中私は「食パン作り」にはまっています(^^)/ ホームベーカリーに水と専用粉とドライイーストを入れて あとはボタンを押して 5時間弱程すれば出来上がり(*´▽`*) 何にもしなくていいので楽ちんです! たくさん作っては職員に差入れしています。 いつも「おいしい(^^♪」と言って喜んでもらってます。 ご用命あれば 野平ベーカリーまで(^^)/ 日記
KANBE Personaltraining 2020年 10月 31日 Sat 13:29 管理者 職員の健康増進活動の一環で1年半前から始まっている 「腰痛予防体操」改め「パーソナルトレーニング」。 腰痛予防だけでなく、体の使い方を教わったり、普段使っていない筋肉を動かしたり 自分では気付いていないけど実は負担がかかっている所をほぐしたり… とにかく色々身体を動かしています。 講師の先生をお呼びして、勤務が終わってから月2回1時間ほど行っています。 一時期コロナウイルス感染症の事でお休みしていましたが、ソーシャルディスタンスを保ちつつ再開しています。 テニスボールを使って体をほぐしたり… バンドを使って体を伸ばしたり… 股関節や肩甲骨を動かしたり… 意外に体が柔らかかったり、思ったより全然出来なくて大笑い 普段体を動かすことの少ない職員も多く、「ハァハァ」言いながらやっていますが トレーニングをした日は体が軽くなり 夜はぐっすり眠れます。 ある職員は膝の痛みが無くなったという感想もあります(効果は個人差があると思いますが..)。 1年半前には出来なかった事も今では出来るようになったり 硬かった体も柔らかくなったり... (10点満点の姿勢) 12月は時間の都合でなかなか参加できない職員もいるので、月4回の開催も考えています。 まだ参加したことのない方はぜひ参加をしてみて下さい! 日記
勤続15年の表彰 2020年 10月 2日 Fri 13:26 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日、全国老人福祉施設協議会より勤続15年の表彰状が授与されました。 今年度、当法人からは2名が表彰されました。 お二人とも職務に忠実に精励され、高齢者福祉と介護の向上に大きく貢献されました。 今後もますますのご活躍を祈念します。 日記
原爆の日に想いを馳せて 2020年 8月 6日 Thu 14:11 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 先日広島平和公園に折り鶴を奉納してきました。 今年は新型コロナウィルスの影響で職員のみで行ってきました。 折り鶴を手伝ってくださった入居者様たち 放課後等デイサービスきりんの子供達は折り鶴の前で 「アオギリの歌」を歌いました。 毎年満杯の奉納ブースも今年は隙間が目立ちました。 外国人観光客の方は全くいませんでした。 あんなに閑散とした平和公園は初めてでした。 新型コロナウィルスは人々の平和への想いにも 影響を及ぼしているのだと実感しました。 日記
web面会はじめました 2020年 7月 6日 Mon 16:54 管理者 こんにちは。 ケアハウス相談員の佐古田です。 この度、かんべではweb面会を始めました。 新型コロナウィルス対策として、 現在は面会を県内在住のご家族様のみに制限しております。 県外在住のご家族様、入居者様のご友人の方など 是非web面会をご利用ください。 ----web面会利用方法---- web面会には無料通話アプリ ”LINE” を使用しています。 LINE ID『kanbe2020』を検索して友達登録をお願いします。 面会時間は月曜日~金曜日の13:00~16:00となっております。 1回の面会時間は10分程度です。 事前に電話かLINEトークにてご予約が必要です。 また、夜間や週末はご予約受付できませんのでご了承ください。 ---------------------- 日記