BLOGブログ
自閉症・発達障碍についての研修
2025.02.28
こんにちは。多機能型事業所かんべ三入東の正田です。
先日当法人では、法人内研修として2月21日に”自閉症・発達障碍について”をテーマに行いました。
講師は、文教大学 人間科学部人間福祉科 学科長・教授の李木明徳先生をお招きし、資料を見ながら事前に職員からでていた質問に対しても解説や事例を交えながら解りやすくお話していただきました。

8月にも前期の研修として様々な事例を交えて丁寧にお話しいただきましたが、この度もより具体的にイメージしやすいお話をたくさんしていただきました。

先生の柔らかいお人柄とお話にあっという間の1時間でした。
この度は自閉症・発達障碍というテーマでしたが、障碍の有無関係なく、同じ人間として特性として捉えるのではなく”個性”として尊重し、理解していくことが大切だと改めて感じました。
とても深いお話や支援をしていく上での沢山のポイントなどを沢山お聞きしたので、研修で得たことを支援にしっかりと活かせるように、今後も職員一同自閉症・発達障碍についてもさらに学びを続けていきたいと思います!
